当院では、精度の高い型取りを行うために、歯科用CAD/CAMスキャナーを導入しています。
歯科用CAD/CAMスキャナーでは、小型の3D光学カメラでお口の中を撮影(スキャン)するだけで、歯列や歯の形をモニター上に立体的に再現することが可能です。
また、取得したデータをもとに、コンピューター制御によって、セラミックの修復物(詰め物や被せ物)を製作します。
歯科用CAD/CAMスキャナーを使用することで、従来の粘土のような印象材を使った型取りが不要となり、患者様の負担を軽減しながら、フィット感の高い精密な修復物ができあがるのです。
※部位と症状によっては自由診療となる場合があります。
※セラミック素材は無理な力がかかると破損の可能性があります。
※治療の簡単な流れ スキャナーで歯型を採り、そのデータをもとにパソコン上で設計し、セラミックの修復物を作成します。
歯科用CAD/CAMスキャナーは、従来のスキャナーとくらべて画質の精度が高く、鮮明でリアルなデータの取得が可能です。
歯科用CAD/CAMスキャナーで撮影した画像は、すぐにモニターに映し出されます。モニターはタッチパネル式で、普段見えにくいむし歯や歯ぐきの状態など、お口の中の細かい部分をさまざまな角度から確認できる仕様です。
従来の型取りでは、粘土のようなドロッとした印象材をお口に入れて、印象材が固まるまでお待ちいただく必要がありました。
お口にモノが入ることで吐き気をもよおす「嘔吐反射」が強い方などは、待ち時間が苦痛で、型取りが難しい場合もあります。
一方、歯科用CAD/CAMスキャナーでは、スキャナーをお口にかざして光を当てるだけで歯型のデータを取得できます。痛みや不快感はなく、時間も1分もかかりません。
よりスピーディーに快適に型取りを行うことが可能です。
型取りを短時間で終えられるだけでなく、修復物の製作にかかる時間も短縮されます。
歯科用CAD/CAMスキャナーでは、型取り後、コンピューター上で修復物の設計を行います。通院時間の確保が難しく、早く治療を終えたい方に適しています。
当院の歯科用CAD/CAMスキャナーには、「スマートピクセルセンサー」「ダイナミックデプススキャン」
といった独自の技術が搭載されています。
「スマートピクセルセンサー」は、画期的な高精度のセンサーで、1秒間に100万を超える3Dポイントを処理できるため、写真のようにリアルなデータを作成できます。
また、ピントの合う範囲がより広く深くなった「ダイナミックデプススキャン」によって、よりシャープで精度の高いデータが取得可能となりました。
従来の型取りでは、印象材そのものが変形したり、模型を作る際にズレることで、歯と修復物にすき間ができ、むし歯の再発リスクが生じることがありました。
しかし、当院では、精度が高いデータをもとに製作された修復物のため、歯にぴったりとフィットし、むし歯の再発リスクを抑えることができます。
セラミックは、天然の歯のような自然な美しさだけでなく、耐久性や機能面にもすぐれた歯科素材です。
金属を使っていないため、金属アレルギーや歯ぐきの変色を引き起こすことはありません。
また、表面がツルツルしているため、汚れがつきにくく、キレイな状態を維持しやすく、むし歯や歯周病予防にも効果的です。
身体への親和性も高く、歯と密着しやすいだけでなく、歯ぐきにもなじみやすいとされています。
特に、目立ちやすい前歯の治療には、セラミック治療がおすすめです。
歯の状態を高解像度の3D画像で視覚的にご覧いただくことができ、歯科用CAD/CAMスキャナーでデータを取得した後は、すぐに削り出しを行うことが可能です。
また、治療を比較的短期間で終えることで、通院の負担が軽減されるだけでなく、むし歯の再発リスクを抑えられます。
ある調査によると、10年後のセラミックの状態を調べたところ、従来のセラミック治療では約70%が問題なく使用できていますが、歯科用CAD/CAMスキャナーを使った歯科用CAD/CAMシステムによる治療の場合は約90%と、さらに高い数値が報告されており、より満足度の高い治療を行うことが可能となります。
歯科用CAD/CAMスキャナーがあれば、型取りから修復物の製作まで、すべての工程を院内で行うことができます。
通常は歯科技工所に依頼するため、製作に時間がかかるうえ、技工士へ支払う費用も発生します。
しかし、歯科用CAD/CAMスキャナーを使用することで、その時間とコストを大幅に削減することが可能です。
また、セラミックにはいくつかの種類がありますが、当院では、規格に基づいて製作されたセラミックブロックのみを使用しています。そのため、耐久性にすぐれていて、見た目や噛み心地が自然に仕上がります。
歯科用CAD/CAMスキャナーは歯科先進国ドイツで開発された、セラミックの詰め物・被せ物をコンピューターで設計・製作するシステムです。
スキャナーをお口の中にかざすだけで、歯の形などの情報がデータ化されて、コンピューター上で設計・製作まで一貫して行われます。
また、お口の状態や治療方法を説明する際に、スキャンで撮影した画像を使って、よりわかりやすくお伝えすることができます。